一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会

ロゴ

会員の皆様へ
HOME > 会員の皆様へ

各委員会と研修の今後のスケジュール

小規模多機能委員会

  • 事例検討会・(ケアマネ情報交換会)8月21日(水)午前10時ひとまち第2(偶数月第3水曜)                      
  • 介護職員部会 8月13日(火)午後2時~(偶数月第2火曜) 事業所見学会
  • 小規模多機能部会 9月10日(火)午後2時 ZOOM 奇数月第2火曜)

○地域密着訪問系委員会

  • 定例委員会  8月22日(水) 午後3時00分~ZOOM(2か月に1回)

○地域密着居住系委員会

  • 定例委員会  9月20日(金)午後2時~(奇数月第3金曜)中止 次回11月15日(金)午後2時~場所未定          
  • 事例検討会 8月15日(木)午後2時~(基本偶数月第3木曜日 )中止 次回10月18日(金)午後2時~場所未定

○地域密着通所系委員会

  • 定例委員会 8月15日(木)午後6時~(5.8.11.2月第3木曜)中止 次回11月21日(木)18:00~
  • 事例検討会 未定

R6年度コミュニティケアワーカー養成研修

(連続講座)9/3(火)締切 

 開催要綱(⇦申込はこちらの用紙より、メール、FAX、郵送の何れかでお願いします。)

公開講座)9/20(金)締切

 第9期京都市民長寿すこやかプランでは、京都市版地域包括ケアシステムの構築に向けて、誰もが可能な限り住み慣れた地域での生活を継続できるよう高齢サポートを中核とした学区単位のきめ細かい取組が求められている。また、地域包括ケアシステムを支える人材の確保及び資質の向上も重点課題となっている。
小規模多機能型居宅介護事業所等の管理者層が核となり、地域の高齢者の介護を通して高齢サポートと連携した地域生活支援を実践的に

展開することで、地域包括ケアシステムの実現に結びつくものと考えられる。高齢者の身近な存在として本人と家族や地域との関係性に着目し、暮らしの継続性に働きかけることのできる専門的介護人材がコミュニティケアワーカーの役割と考えられ、本研修を通して生活圏域においてその活動を展開できるよう育成をめざす。

令和6年度京都市地域密着型サービス等研修(前期)

【申込には下記書類をメール・FAX・郵送の何れかでご提出下さい。】受講決定通知は事業所宛にメール送付します。

〇開設者研修 締切:令和6年8月30日(金)必着

  • 京都市地域密着型サービス等研修受講申込書
  • 経歴書(法人の代表者と別の者を選定する場合は,その者を選定する理由を記載した書類及び当該事業所・施設に係る法人内の指揮命令系統がわかる資料を添付してください。)

〇管理者研修 締切:令和6年9月24日(火)必着

  • 京都市地域密着型サービス等研修受講申込書
  • 経歴書
  • 認知症介護実践研修(実践者研修)修了証書写し(研修日までに終了見込みで申込する場合は、終了予定日をご記入下さい。

〇計画作成担当者研修 締切:令和6年9月24日(火)必着

  • 京都市地域密着型サービス等研修受講申込書
  • 経歴書
  • 認知症介護実践研修(実践者研修)修了証書写し(研修日までに終了見込みで申込する場合は、終了予定日をご記入下さい。
  • 介護支援専門員証写し

認知症介護サービス事業開設者研修 公開講座

  • 日時  令和4年9月10日(土)  9:30~15:30 (一部参加可能)
  • 会場  Zoomオンライン研修
  • 内容  裏面参照
  • 対象者 地域密着型サービス事業所に従事する管理者・職員・地域  密着型サービスに関心のある専門職など。
  • 参加費  無料
  • 定員  50名
  • 申込  申込書に必要事項を記入し、メール・FAXで事務局まで。
  • 締切  令和4年8月31日(水)必着
  • 問合せ  一般社団法人 京都地域密着型サービス事業所協議会事務局
  • TEL 075-354-8706 FAX 075-354-8770メール  kyoto-tiiki-mittyaku@lime.ocn.ne.jp

令和6年度第1回地域包括ケア全体研修会⇐詳細・申込はこちらをクリックして下さい。

  • 重層的支援体制と地域密着型サービスの役割を考える
  • 2024.6.3(月)14:00~16:00
  • 場所 :京都府立京都学・歴彩館小ホール・ZOOM
  • 定員 :会場40名
  • 参加費 :無料
  • 申込フォーム:https://forms.gle/1EdURciTorFWXJQBA

←申込QRコード

 

 

令和5年度第3回地域包括ケア全体研修会⇐詳細・申込はこちらをクリックして下さい。

  • 第9 期京都市民長寿すこやかプランと地域密着型サービスについて

  • 日時:2024年3月28日(木)14:00-16:00060603地域包括ケア 全体研修会案内案05010-1
    場所:ひとまち交流館京都第4会議室またはZOOM
  • 参加費:無料
  • 定員:会場40名
  • 申込締切:5月31日(水)
  • 申込フォーム:https://forms.gle/BiD1uGsHJhuTbjRf6
  • 講師 京都市保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室

介護ケア推進課長 遠藤洋一氏

⇐申込フォームQRコード

R5年度コミュニティケアワーカー養成研修

(連続講座)9/5(火)締切 

 開催要綱申込はこちらの用紙より、メール、FAX、郵送の何れかでお願いします。)

 

公開講座)9/20(水)締切

 第8期京都市民長寿すこやかプランでは、京都市版地域包括ケアシステムの構築に向けて、誰もが可能な限り住み慣れた地域での生活を継続できるよう高齢サポートを中核とした学区単位のきめ細かい取組が求められている。また、地域包括ケアシステムを支える人材の確保及び資質の向上も重点課題となっている。

小規模多機能型居宅介護事業所等の管理者層が核となり、地域の高齢者の介護を通して高齢サポートと連携した地域生活支援を実践的に展開することで、地域包括ケアシステムの実現に結びつくものと考えられる。高齢者の身近な存在として本人と家族や地域との関係性に着目し、暮らしの継続性に働きかけることのできる専門的介護人材がコミュニティケアワーカーの役割と考えられ、本研修を通して生活圏域においてその活動を展開できるよう育成をめざす。

令和5年度第1回地域包括ケア全体研修会

  • 認知症の人の生活を地域で支えるための異業種連携の取り組み

  • 日時:2023年6 月5 日(月)14:30~16:00
    場所: 京都テルサ視聴覚室またはZOOM
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料
  • 定員:会場40名
  • 申込締切:5月31日(水)
  • 申込フォーム https://forms.gle/eJLzGVzovP9Bwkvc7
  • 講師 京都府健康福祉部 高齢者支援課地域包括ケア推進係
    課長補佐兼係長 岡村彰子 様
    ○高齢者福祉施設紫野 施設長 河本歩美 様
    参画企業
    ○株式会社アグティ(クリーニング)齊藤徹 様
    ○日新システムズ(ソフトウェア開発)内田郁文様
    ○コーディネーター 健光園ももやま施設長 岩佐淑子 様
  •  

 

 

令和4年度第2回地域包括ケア全体研修会

  • みんなで考える 社会福祉施設・事業所におけるBCP策定の実際

  • 日時:令和5年2月6日(月)14:00~15:30
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料
  • 定員:90名
  • 申込締切:1月31日(火)
  • 申込フォーム https://forms.gle/eJLzGVzovP9Bwkvc7
  • 講師 天理大学人間学部社会福祉専攻 准教授 北垣 智基 氏

  • 申込フォーム

 令和4年度京都市地域密着型サービス等研修(後期)

新型コロナ感染状況によりオンライン(ZOOM)に変更する事があります。

【申込には下記書類をメール・FAX・郵送の何れかでご提出下さい。】受講決定通知は事業所宛にメール送付します。

コミュニティケアワーカー養成研修

(連続講座)10/7(金)締切 

 開催要綱申込はこちらの用紙より、メール、FAX、郵送の何れかでお願いします。)

公開講座①)10/31(月)締切

公開講座②)1/4(水)締切

第8期京都市民長寿すこやかプランでは京都市版地域包括ケアシステムの構築に向けて、誰もが可能な限り住み慣れた地域での生活を継続できるよう高齢サポートを中核とした学区単位のきめ細かい取組の重要性があげられており、地域包括ケアシステムを支える人材の確保および資質の向上も重点課題となっています。市内の生活圏域に所在する小規模多機能事業所等の管理者層が核となり地域の高齢者の介護を通して高齢サポートと連携した地域生活支援を実践的に展開することで、地域包括ケアシステムの実現に結びつくものと考えられます。そのような地域包括ケアシステムの構築に資する中核的介護人材の育成として、この度、コミュニティケアワーカー養成研修が始まりますが、幅広い専門職、関係機関にその意義と役割が理解され、協働を進めるためにも、一部を公開講座として実施することとしました。是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております

令和4年度京都市地域密着型サービス等研修(前期)

新型コロナ感染状況によりオンライン(ZOOM)に変更する事があります。

【申込には下記書類をメール・FAX・郵送の何れかでご提出下さい。】受講決定通知は事業所宛にメール送付します。

〇開設者研修 締切:令和4年8月15日(月)必着

  • 京都市地域密着型サービス等研修受講申込書
  • 経歴書(法人の代表者と別の者を選定する場合は,その者を選定する理由を記載した書類及び当該事業所・施設に係る法人内の指揮命令系統がわかる資料を添付してください。)

〇管理者研修 締切:令和4年9月12日(月)必着

  • 京都市地域密着型サービス等研修受講申込書
  • 経歴書
  • 認知症介護実践研修(実践者研修)修了証書写し(研修日までに終了見込みで申込する場合は、終了予定日をご記入下さい。

〇計画作成担当者研修 締切:令和4年9月12日(月)必着

  • 京都市地域密着型サービス等研修受講申込書
  • 経歴書
  • 認知症介護実践研修(実践者研修)修了証書写し(研修日までに終了見込みで申込する場合は、終了予定日をご記入下さい。
  • 介護支援専門員証写し

認知症介護サービス事業開設者研修 公開講座

  • 日時  令和4年9月10日(土)  9:30~15:30 (一部参加可能)
  • 会場  Zoomオンライン研修
  • 内容  裏面参照
  • 対象者 地域密着型サービス事業所に従事する管理者・職員・地域  密着型サービスに関心のある専門職など。
  • 参加費  無料
  • 定員  50名
  • 申込  申込書に必要事項を記入し、メール・FAXで事務局まで。
  • 締切  令和4年8月31日(水)必着
  • 問合せ  一般社団法人 京都地域密着型サービス事業所協議会事務局
  • TEL 075-354-8706 FAX 075-354-8770メール  kyoto-tiiki-mittyaku@lime.ocn.ne.jp

令和4年度第1回地域包括ケア全体研修会

  • ~介護サービスと地域づくりをつなぐ~地域密着型サービスの実践
  • 日時:2022年5月26日(木)13:30~15:30
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 参加費:無料
  • 定員:90名
  • 申込締切:5月23日(月)
  • 申込フォーム https://forms.gle/pojEmUGhJ7nQTZPa7
  • 講師
  • NPO 法人コレクティブ  理事長 川原 秀夫 様
  • デイサービスセンターくりくま  管理者 丸山 真由美 様
  • 小規模多機能ホームはなえみ 管理者 森田 浩史 様

今回の地域密着協地域包括ケア研修会は、「~介護サービスと地域づくりをつなぐ~地域密着型サービスの実践」をテーマとし、NPO法人コレクティブ理事長の川原秀夫様にご講演いただきます。川原様はこれまで実践的に展開してこられた地域における包括的支援のあり方とその中での地域密着型サービスの役割などをお話しいただきます。また、京都の実践者から利用者・事業所・地域のつながり方をご報告いただき学びの機会とします。ぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

詳細・申込はこちらの案内をご確認下さい。R4年度第1回地域包括ケア全体研修会案内

介護福祉士会 総会記念講演会のご案内について

 講師: 医療法人 社団 悠翔 会 理事長 佐々木 淳 氏

日時: 20 2 2 年 6 月 2 5 日(土) 1 3: 3 0~ 1 5 :0 0

場所: オンライン 及び ハートピア京 都 3 階 大 会議室

参加費:無料 (介護福祉士以外の職種も参加可能です)

 詳細申込はこちら➡kensyu_kinenkouen_20220625 (1)をご確認下さい。

宜しくお願い致します

令和3年度第3回地域包括ケア全体研修会

「はたらく」「つながる」〜認知症の人もともに〜

日時 :  令和3年11月14日(日)15:00〜17:00

場所 :  キャンパスプラザ京都 第4講義室 + オンライン

テーマ:  「はたらく」「つながる」〜認知症の人もともに〜

参加費:  無料

定員 :  会場:50名・オンライン260名(会場・オンライン共 先着順)

  会場が定員に達した場合オンラインへご案内をします。  (オンライン申込の方へ11/12までにZOOMURLをメールで送ります。)

参加対象者:福祉・介護・医療に係る専門職および関心のある方どなたでも。

申込締切日:11月10日(水)

コミュニティケアワーカー養成研修

第8期京都市民長寿すこやかプランでは京都市版地域包括ケアシステムの構築に向けて、誰もが可能な限り住み慣れた地域での生活を継続できるよう高齢サポートを中核とした学区単位のきめ細かい取組の重要性があげられており、地域包括ケアシステムを支える人材の確保および資質の向上も重点課題となっています。市内の生活圏域に所在する小規模多機能事業所等の管理者層が核となり地域の高齢者の介護を通して高齢サポートと連携した地域生活支援を実践的に展開することで、地域包括ケアシステムの実現に結びつくものと考えられます。コミュニティケアワーカーは、そのような地域包括ケアを実現する高齢者の身近な存在として、本人と家族や地域との関係性に着目し、暮らしの継続性に働きかけることのできる専門的介護人材であり、本研修を通してその育成を目指します。

開催要綱(⇦申込はこちらの用紙より、メール、FAX、郵送の何れかでお願いします。)

 

締切:10/1(金)必着

コミュニティケアワーカー養成研修公開講座

 

締切10/25(月)必着

みんなで気づく車椅子の研修会 ‼

~車椅子の種類から事故への対応まで~

講師= 松永 健吾 さん ゴトウライフクリエイション理学療法士
【福祉用具 編 車椅子 】
オンライン開催
(zoom 使用
17:30 19:00 9/15 水
18:00 19:30 9/21 火
主催京都府 京都市域京都府地域 リハビリテーション支援 センター共催:京都地域密着型サービス事業所協議会
※どちらかご都合のいい日時を選択してお申し込みください。複数日申し込みも可能ですが、
初回申込者を優先に受付けるため、ご希望に沿わない場合やお断りする場合もございます。

認知症介護サービス事業開設者研修 公開講座

全国で先駆的な取り組みをされている方も講師にお招きいたしました。制度、施策から具体的な実践まで幅広くご講演いただきます。 大変貴重な機会ですので、多数ご参加いただけるよう公開講座としてご案内申し上げます。皆様のご参加をお待ちしております。

日時  令和3年9月25日(土)  9:30~16:15 (一部参加可能)

会場  Zoomオンライン研修

内容  裏面参照

対象者 地域密着型サービス事業所に従事する管理者・職員・地域  密着型サービスに関心のある専門職など。

参加費  無料

定員  50名

申込  申込書に必要事項を記入し、メール・FAXで事務局まで。➡申込書

令和3年度第2回地域包括ケア全体研修会

テーマ「小規模多機能の新たな機能と地域包括ケアを担う介護人材」

日時:2021年9月2日(木)14:00〜16:30

会場:Zoom研修

第1部 基調講演 

講師:前厚生労働省 社会援護局 社会基盤課 福祉人材確保対策室 介護福祉専門官

伊藤  優子 氏

第2部 シンポジウム

シンポジスト

石川県加賀市 山代すみれの家  管理者 古井 正美 氏(小規模多機能)

石川県加賀市 グループホームいろり 管理者 鹿野 久美氏(前小規模多機能管理者)

京都市介護ケア推進課   担当課長 北垣 政治 氏

京都市高齢サポート紫竹    センター長 小林 舞見 氏

助言者:前厚労省専門官  伊藤 優子 氏

コーディネーター:京都地域密着型サービス事業所協議会 副会長  杉原 優子

気づきを高める!学びなおし研修会 みんなで考える おむつの研修会‼

~おむつは自立支援の福祉用具~

講師= 八木 大志 さん おむつ宅配便 理学療法士
【排泄編 】オンライン開催 zoom 使用
17:30 19:00 7/13 火
18:00 19:30 7/19 月
主催:京都府 京都市域京都府地域 リハビリテーション支援 センター共催:京都地域密着型サービス事業所協議会
集合開催:京都府立 歴彩館 小ホール 各定員 20 名
京都市左京区下鴨半木町1 29, 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 1 番 ・3 番出口南へ徒歩約 4 分
8/1 日 10:00 12:00 または 13:30 15:30
※どちらかご都合のいい日時を選択してお申し込みください。複数日申し込みも可能ですが、

気づきを高める!学びなおし研修会シリーズⅠ 体のことを知ろう!!「内臓編」「骨格編」主催:京都府 京都市域京都府地域 リハビリテーション支援 センター

Zoom

【骨格編 】17:30-19:00 6/16( 金 )18( 金 )30(水)
18:00-20:00 6/10 (木). 11(金 ).25 (金)

集合開催
京都府立 歴彩館 小ホール 各定員 20 名 京都市左京区下鴨半木町1 29, 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 1 番 ・3 番出口南へ徒歩約 4 分
6/27日 9:30 12:30 または 13:30 16:30
内容【 内臓編 】 【骨格編】

 

令和3年度 第1回定時会員総会 令和3年5月28日13:30~ Zoom開催 議案

令和3年度 第1回全体研修会

テーマ:第8期京都市民長寿すこやかプランにおける地域密着型サービスへの期待など

講師:京都市保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課長  遠藤 洋一 氏                 

日時:令和3528日(金)14:3016:00

会場:Zoom オンライン 研修(  お申込みの方へ後日、ID・パスコードをメールさせて頂きます。)

京都市は今年の3月に「第8期京都市民長寿すこやかプラン」を策定されました。今回の全体研修では、京都市介護ケア推進課長の 遠藤 洋一氏を講師にお招きし、第8期プランの全体像をふまえながら、プランのなかで示された「京都市版地域包括ケアシステム」における地域密着型サービスへの期待や方向性、地域支援に携わるコミュニティケアワーカーの養成、新型コロナウイルス感染症への対応などについてお話いただき、共に考えていきたいと思います。

令和2年度 京都地域密着型サービス事業所協議会 全体研修会

日時:2021年3月9日(火)14:00~16:30

研修方法:Zoomによるオンライン研修

テーマ:地域密着型サービスにおける新型コロナ感染対策について

~利用者の暮らしを継続するために求められること~

講師:よしき往診クリニック 医師 宮本 雄気 氏

   京都府新型コロナ自宅療養者等フォローアップチーム

   東京大学 公共健康医学専攻 

 

   北区・上京区 在宅医療・介護連携支援センター  看護師 村上 成美 氏

お申込み:一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会事務局 あて

 

シリーズⅡ「見て触って体験型学習」(リハビリ支援センター 様 主催)

①「体のことを知ろう!!内臓編」10/1(木)10/8(木)10/16(金)全日同じ内容です。ご都合の良い日にお申込み下さい。

②「体のことを知ろう!!骨格編」11/5(木)11/6(金)11/11(水)全日同じ内容です。ご都合の良い日にお申込み下さい。

③「体のことを知ろう!!口腔編」12/1(火)

①②講師:谷口昌宏 氏(住まいと介護研究所 所長 理学療法士)

③講師:高田耕平 氏(はなすたべるくらす舎/メディケア・リハビリ訪問看護ステーション京都 言語聴覚士)

 18:3019:30研修会 19:3020:00自由に質問(参加自由)

「がんばらないリハビリ介護」研修のご案内

「シリーズⅠ」がんばらないリハビリ介護 シリーズ;講師 松本健史(合同会社松本リハビリ研究所・理学療法士)

(2)     歩行・移乗の がんばらないリハビリ介護 9月1日(火)18:30~20:00(2回目からでも受講可です)

 本研修会は、Zoomを用いてWeb開催します。

 あなたの事業所で、web研修会に参加してみませんか?

Webを通して講義を聞き、簡単な実技も一緒にやってみましょう。

いくつかの事業所には、リハ専門職がお伺いして一緒に研修のサポートをします。 会場となるのは皆さんの事業所から参加するので、密を避け少人数で参加できます。 外部者の出入りが可能であれば、数名の受講者の受入れも申し出てください。(web 環境がない受講者のお受入れをお願いします。)

Web環境がない方は、参加登録後にこちらから会場をご案内します。

 主催:京都市域京都府地域リハビリテーション支援センター

共催:京都地域密着型サービス事業所協議会

 詳細・申込は⇒添付ファイルをご確認下さい。

居住系委員会 「入居者状況調査」分析結果報告書

居住系委員会 調査部会と京都府立大学 鈴木健二 准教授により2016年から3年間入居者状況調査を行い、分析結果報告書としてまとめられました。ご協力頂いた皆様ありがとうございました。

こちらをクリックしてください。

令和元年度 第5回地域密着型サービス合同研修会←中止

研修テーマ   『看取りケアについて』

         看取りにおける医療・介護の視点と協働について、実践事例を踏まえて考える

講師      医療法人理智会 たなか往診クリニック        院長 田中 誠 氏

開催日時      令和2年3月11日(水) 14:00〜16:30 (受付:13:30~) 

場所               ひと・まち交流館京都 第4会議室

参加費         無料

今回のテーマは「看取りケアについて」です。地域における住み慣れた自宅や、居住系施設において最期までその人の望む暮らしをどう支えるのか、日常の支援でできることを考えます。また、ターミナル期に求められる医学的な知識や視点を学び質の高い看取りケアをめざします。講師は、往診クリニックの医師として、自宅や認知症グループホーム等の様々な場所で看取りにかかわっておられる田中誠先生です。

京都市小規模多機能型居宅介護事業所等実態調査 2/7(金)締切

京都市からの委託により、市内の全ての小規模多機能型居宅介護事業所及び看護小規模多機能型居宅介護事業所を対象として、事業所の概要、利用状況、運営推進会議の状況、地域や地域包括支援センターとの関係性などを調査項目とする実態調査を行うこととなりました。京都市内の事業所様へ郵送でお送りさせて頂いています。調査票にご記入のうえ、返信用封筒かメールFAXで地域密着協事務局までお送りいただきますよう宜しくお願い致します。

下記の様式を印刷して頂きご記入されるか、ご入力頂きメール・FAXでご送付下さい。

宜しくお願い致します。

京都市小規模多機能型居宅介護事業所等実態調査

別紙日常生活圏域 

令和元年度 スキルアップ修   考える介護をはじめよう!

排泄ケアからひもとく「わかる」「できる」暮らしの支援

第1回  令和2年1月23日(木)10:00~16:30        京都テルサD会議室      公開講座・連続講座1回目 100名

第2回  令和2年2月5日(水)10:00~16:30        ひと・まち交流館京都大会議室    50名

第3回  令和2年3月5日(木)10:00~16:30        コープイン京都201・202  50名

 第1回  講義演習        「考える介護をはじめよう1-知っていますか?排泄ケアで暮らしが変わる」

第2回  講義演習実技「考える介護をはじめよう2-姿勢を理解すると排泄ケアも変わる」

第3回  講義演習        「自職場事例による事例検討」(講義・演習)

 ☆講師 第1・2回  熊井 利將 氏 株式会社はいせつ総合研究所 排泄用具の情報館むつき庵 副所長

                第3回   西村 優子 氏 社会福祉法人グループリガーレ本部人材・開発研修センター

 ※この研修は3回シリーズの研修です。第1回(公開講座)のみを希望される方以外は、3回の継続受講を原則とします。

笑いと健康とストレスマネジメント』研修  

令和元年度第4回地域密着型サービス合同研修会

笑うことで免疫が活性化!笑いの持つ健康効果

笑いが心身の健康の向上に寄与することが、様々な科学的研究により明らかになり、「笑いと健康」の関係が今注目されています。笑って時間を過ごすことによって、人と人との繋がりを実感し、心が豊かになります。日常的に良く笑う人の方が、ほとんど笑わない人に比べて抑うつ傾向になりにくかったり、認知機能低下のリスクが低いという研究もあります。笑いには様々な健康効果があることが実証されつつあります。皆さんも日常生活の中に笑いをもっと取り入れてみてはいかがでしょうか?

日時   :令和元年12月6日(金)14:00~16:30 (受付:13:30~) 

会場   :ひと・まち交流館京都 2階  第1・2会議室 

講師   :笑いで健康を促進する大道芸のプロ 田久 朋寛氏 (大道芸人たっきゅうさん)

参加費  : 無料

定員   :50名

 DAYS BLG!前田 隆行 氏 講演会  

令和元年度第3回地域密着型サービス合同研修会

利用者様が実際に仕事をされている!デイサービス DAYS BLG!前田隆行氏が講演に来てくださいます!

 

令和元年10月15日(火)14:00~16:30 (受付:13:30~)

会場   :京都経済センター6-C会議室 

講演テーマ  :『“働く”を通じて社会とつながる認知症の人の暮らし』

 講師   :NPO法人町田市つながりの開理事長DAYS BLG!」理事長 前田 隆行 氏

参加費  : 地域密着協会員:500円 非会員:1,000円

定員   :100名

公開講座 (認知症対応型サービス事業開設者研修

京都市の委託によって実施する京都市地域密着型サービス等研修のうち、認知症対応型サービス事業開設者研修を公開講座として実施いたします。

日時:令和元年9月28日(土)9:30~16:15 一部のみの参加も可能です。

会場:京都経済センター3-H会議室

参加費:無料

定員:70名

「ふどうの家」代表 津田由起子 氏は、昨年の西日本豪雨で浸水被害を受け、移転して運営を続けていた小規模多機能ホーム「ぶどうの家真備」(倉敷市真備町箭田)が、被災前の場所に施設を建て直し、再出発を果たした事を話して下さいます。

令和元年度京都市地域密着型サービス等研修(前期)

募集申込みを開始しました。受講を希望される方は,以下の募集要項等に基づき,所属の施設を通じて受講を申し込みいただきますようお願いいたします。

令和元年度京都市地域密着型サービス等研修(前期)開催要領

令和元年度京都市地域密着型サービス等研修  前期日程表

京都市地域密着型サービス等研修受講申込書

経歴書

指定基準に規定されている研修

公開講座のご案内

 令和元年度第2回地域密着型サービス合同研修会

令和元年8月20日(火)  14:00~16:30 (受付13:30~)

会場   :京都社会福祉会館 第2会議室

研修テーマ:『地域で認知症の人を支える』                                                                                                

~「おでかけ安心事業」の取り組みを通じてケアのバトンの受け渡しについて学ぶ~

講師   :京都市北区・上京区認知症サポートネットワーク連絡会

京都市紫竹地域包括支援センター センター長  小林舞見氏

京都市小川地域包括支援センター センター長 長谷かおり氏

京都市域京都府地域リハビリテーション支援センター 副所長 清水真弓氏 

参加費  : 無料

定員   :40名

令和元年度 小規模多機能型サービス管理者・計画作成担当者フォローアップ研修

令和元年8月7日(水)13時30分~17時(受付13時~)

会場   :コープイン京都202号

講師

杉原 優子氏(地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 施設長)   

 河本 歩美氏(welcomeやまの家 施設長)

 高野 幹也氏(笑顔とやすらぎの家おがわ 管理者)

岩佐 淑子氏(健光園あらしやま 施設長)

参加費  : 地域密着協会員:無料  会員外:1,000円 

定員   :50名

令和元年度第1回地域密着型サービス合同研修会

令和元年7月3日(水)13:30~16:30 (受付:13:00~)

会場   :ひと・まち交流館京都 第5会議室

研修テーマ:『介護技術について

講師   :社会福祉法人嵐山寮 嵐山寮小規模多機能施設 さがの 副主任 蘆澤 拓也 氏

参加費  : 無料

定員   :50名

 令和元年度第1回地域包括ケア全体研修会

日 時 : 令和元年5月29日(水)15時~16時30分

会 場 : 京都経済センター 3階 3-H会議室      

      (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地:075-341-9743)  

参加費 : 無料

内 容 : 「これからの地域包括ケアシステムの構築のために」       

~地域包括ケア研修会報告書を読み解くなかから~      

講師 一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会顧問 山田 尋志 氏 

 

小規模多機能・居住系合同研修会⑤ 

 

平成31年3月1日(金)14:00~16:30(受付:13:30~)

ひと・まち交流館京都第4会議室

研修テーマ:『チーム力の向上

参加費  : 無料

定員   :40名

 

講師    :空閑 浩人 教授(同志社大学 社会学部 社会福祉学科)

平成30年度第2回地域包括ケア全体研修会 

12月11日(火) 研修会:午後2時~5時  懇親会:午後5時15分~7時15分

会場:ハートンホテル京都

参加費:会員1,000円 一般2,000円 懇親会:6,000円

内容:「小規模多機能型居宅介護の今後の役割等について考える」

小規模多機能・居住系合同研修会④

平成30年12月14日(金)14:00~16:00(受付:13:30~)

ひと・まち交流館京都 第5会議室

研修テーマ:『認知症の方にとってやさしい街づくり

参加費  : 無料

定員   :40名

 

 

↑